PR BLOG広報ブログ
第60回日本脈管学会総会で米国UCSFのM.Conte教授が講演します
血管外科の世界的権威である米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)のM.Conte教授が、第60回日本脈管学会総会で講演します。主催:日本脈管学会日時:10月10日(木)12:00-12:50会場:京王プラザホテル新宿タイトル:Global Vascular Guidelineを踏まえた包括的高度慢性下肢虚血(CTLI)の治療~血管新生療法への期待~座長:宮田哲郎先生、山王病院・山王メディカルセンター血管病センター演者:Michael S. Conte教授、Division of Vascular & Endovascular Surgery, UCSFこのランチョンセミナーはアンジェスが共催します。また、Conte教授は当社のHGF遺伝子治療薬の米国開発における重要な役割であるアドバイザリーボードでもあります。
READ MOREAPACの「最も革新的な中小企業製薬会社」上位100社に選ばれました
信頼性の高いインサイトと分析サービスを提供して、世界中の顧客の技術革新の速度を向上させるグローバルリーディング企業クラリベートアナリティックス(Clarivate Analytics、NYSE:CCC; CCC.WS、以下クラスリベート)は、「APAC制約革新の現状:ランキングで見る企業の分析と将来展望(原題:Pharmaceutical innovation in the APAC region:A quantitative company ranking and future outlook)」というタイトルの報告書を2019年9月2日に発表しています。この報告書は、アジア太平洋地域の合計46,509個の製薬会社の中から、新薬開発の可能性がある929社の企業を選別して集中的な分析を行った結果をまとめています。さらに、この929社の製薬会社のうち、10以上の医薬品を市場に投入した製薬会社を「大企業製薬会社」、10未満の市販製品を保有している製薬会社を「中小企業製薬会社」に区分して、(1)新薬開発の初期のパートナーシップ活動(Early-stage Partnering)(2)新薬開発(Drug Development)(3)成熟度(Maturity)の3つの指標で企業を評価しています。アンジェス株式会社は、「最も革新的な中小企業製薬会社」の上位100社で、20位にランクインしております。詳細は、こちらでご覧いただけます。https://clarivate.co.kr/wp-content/uploads/2019/09/Ranking_APAC_Pharma2019.pdf
READ MORE山田社長が 再生医療JAPAN 2019で講演します
再生医療関係者・専門家向けのセミナーである『再生医療JAPAN 2019』で、山田が講演します。主催:再生医療日時:2019年10月9日(水)15:45~17:15会場:パシフィコ横浜タイトル:再生医療等製品の開発と商業化に向けて【コーディネーター】広田 敦嗣(再生医療イノベーションフォーラム広報委員長) 【スピーカー】山田 英(アンジェス) 中尾 倫孝(ノバルティスファーマ)尚、本セミナーは有料(5,000円)で事前の参加予約が必要となっております。
READ MORE9月26日(木)、BSテレ東日経モーニングプラスに弊社山田が出演します
9月26日(木)BSテレ東「日経モーニングプラス」(7:05ー7:50放送)に弊社山田が出演します。先日9日(月)に開催したHGF遺伝子治療薬説明会の内容を交えて、HGF遺伝子治療薬のこれまでとこれからのお話をさせていただきます。是非ご覧ください。■日経モーニングプラス HPhttps://www.bs-tvtokyo.co.jp/mplus/
READ MORE報道関係者向けHGF遺伝子治療用製品説明会を行いました
本日からの HGF 遺伝子治療用製品「コラテジェン®筋注用4mg」の発売開始に向けて、9日(月)報道関係者に向けたHGF遺伝子治療用製品説明会を行いました。会見には、田辺三菱製薬株式会社 三津家正之代表取締役社長、大阪大学 森下竜一教授、弊社山田が登壇し、改めてHGF遺伝子治療用製品の説明、そして、これから5年で本承認取得を目指していくこと、同時に米国での早期治験の開始、申請承認を目指していくこと、薬効拡大に向けた試験を引き続き行っていくことなどをお話しさせていただきました。日本で初めての遺伝子治療用製品ということもあり、注目度は高く、用意していた席数を上回る数の報道関係者にご来場いただきました。報道関係者皆様、ありがとうございました。
READ MORE